「HOMELAND/ホームランド」シーズン1あらすじと感想
海外ドラマ「HOMELAND/ホームランド」は、伝説の大ヒットドラマ「24」の制作陣が再び集結して制作されたスパイサスペンスドラマ。
私が初めてシーズン1を見たのはいつだったでしょうか?
ずいぶん前です。
シーズン1を見て、その後、次が待ちきれなくってDVDを書いました。
当時、DVDが発売されたばかりだったので高かったです。
でも、とにかく見たくて買ったのです。
スポンサーリンク
「HOMELAND/ホームランド」、アメリカでは2011年にシーズン1の放送が始まり、2017年1月からシーズン6が放送になり、シーズン7、8の制作も決定しています。
2018年にシーズン7が放送予定。
そしてとうとうシーズン8が最終シーズンになる予定です。
「HOMELAND/ホームランド」は、エミー賞、ゴールデングローブ賞など多くの賞を受賞し、本国では記録的な視聴率を獲得するなど、大人気のドラマシリーズです。
1996年にレオナルド・デカプリオと「ロミオ+ジュリエット」で共演したキュートなジュリエットが印象的だったクレア・デインズ。
最初、このジュリエットのクレア・デインズとは気付かなかった・・・。
すっかり大人になって別人のようになっていました。
可愛いお姫様感はほとんどなくなって、厳しい目つきの最初、この主人公に馴染めなかった・・・。
でも、だんだんCIAのキャリアウーマンの裏で、双極性障害という難しい病気を持っているというなかなか個性的なキャリーに、ハマっていきました。
これは、クレア・デインズという女優の演技のすごさでしょう。
キャリーが好きになり、次第に、クレア・デインズの大ファンになってしまいました。
このクレア・デインズ演じるキャリーのファンは、世界中にどんどん増えていったようです。
クレア・デインズの映画出演は、2010年以降は減っていたのですが、「ホームランド」の強烈なキャラクターを演じて再ブレイクを果たしました。
クレア・デインズ演じる双極性障害を持ちながらも、ずば抜けた能力を持つCIAのキャリー・マティソン。
「HOMELAND/ホームランド」テロリストと戦う極上のサスペンスドラマです。
すいぶん前に、見た「HOMELAND/ホームランド」を久々に2度目、鑑賞しました。
一回目見た時より、いろいろな細部にも気が付いたりして、とても面白かったです。
もうすぐシーズン7も放映されます。
まだ「HOMELAND/ホームランド」を見ていない方は、ぜひシーズン1から順番に見てほしい。
ネタバレを含んだ記事となっておりますので、ドラマご鑑賞後に見ていただければと思います。
また、一回見た方は、復習になりますので、シーズン7の前に読んで下さい!
こういったサスペンスドラマって、過去のシーズンの復習したらより楽しく次のシーズンが楽しめるのです。
Amazonプライムビデオ>>英雄の帰還
「HOMELAND/ホームランド」シーズン1のキャスト
クレア・キャサリン・デーンズ/Claire Danes
生年月日:1979年4月12日
出身地:アメリカ ニューヨーク
キャリー・マティソン役
- CIA特殊部員。9・11テロ攻撃を阻止できなかった事から双極性障害を患っています。
- 精神状態を保つために複数の精神安定剤を服用し、薬に依存しながらCIAの任務に就いています。
ダミアン・ルイス/Damian Lewis
生年月日:1971年2月11日
出身地:イギリス ロンドン
ニコラス・ブロディ役
米海兵隊の軍曹です。8年間アルカイダに捕らわれていましたが、救出されて、アメリカの英雄として迎えられます。
しかし、アルカイダに寝返り新たなテロを企んでいると疑いをかけられます。
マンディ・パティンキン/Mandy Patinkin
生年月日:1952年11月30日
出身地:アメリカ シカゴ
ソール・ベレンソン役
CIA中東局の局長で、キャリーの元上司で恩師でもあります。
シーズン1では、ブロディの件でキャリーから援助を求められるが、彼女の異常な執着や不可解な行動に困惑します。
モリーナ・バッカリン/Morena Baccarin
生年月日:1979年6月2日
出身地:ブラジル リオデジャネイロ
ジェシカ・ブロディ役
- ニコラス・ブロディの妻。ダナ、クリスという2人の子供を持つ母親です。
- 夫が行方不明だった8年の間に、夫の友人であり同僚のマイクと関係を持ち、そこへ突然、死亡したはずの夫が帰国して戸惑いまます。
モーガン・セイラー/Morgan Saylor
生年月日:1994年10月26日
出身地:アメリカ シカゴ
デイナ・ブロディ役
ニコラス・ブロディの娘。反抗期の真っ只中です。
突然の父親の帰還により心が揺れます。
「HOMELAND/ホームランド」シーズン1のあらすじ
CIAの作戦担当官のキャリー・マティソンはイラクで、ある内通者から「アメリカ人捕虜が寝返ってテロ組織アルカイーダ側についた」という情報を得ます。
ちょうどその頃、8年間行方不明だったアメリカ海軍の軍曹ニコラス・ブロディが、テロリストであるアブ・ナジールの隠れ家で発見され救出されます。
アメリカ国民はブロディを英雄として迎え入れます。
しかし、キャリーだけは彼こそが、テロリスト側に寝返ったアメリカ人捕虜であるとして疑いはじめます。
しかし、アメリカ政府もCIAの中にもブロディに疑いを持つ者はおらず、キャリーは信頼できる唯一の人物でCIAのソール・ベレンソンの力を借りて、極秘にブロディを調査するのです。
キャリーの思惑は的中しており、ブロディは捕虜として生活する中で、アメリカの一部の上層部の悪事を知り、その復讐を企てていました。
そしてついに自爆テロを実行しようとするのですが、キャリーの奮闘により未然に防がれます。
そしてテロも起きず、ブロディの正体は誰にもわからないままに終わるのでした。
スポンサーリンク
「ホームランド」シーズン1の感想
衝撃的に面白かった「24」の制作陣が再び作ったドラマということで期待していたのですが、第1話を見始めた段階では、全く「24」のようなスピード感、ハラハラ感、そして派手さもなく、期待外れかな…と思ってしまいました。
主人公キャリーを演じるクレア・デインズも「ロミオ+ジュリエット」の時のキラキラ感はすっかり薄れ年を感じるな、などと思いながらのんびり見ていました。
しかし、物語が進むにつれて、スピード感も面白さも興奮度も、どんどん加速していきした。
ドラマとは思えないクオリティの高さで、約1時間釘付け状態で見入ってしまうドラマです。
全てのシーンに無駄がなく重要なシーンばかりなので、一瞬たりとも気が抜けないのです。
クレア・デインズも、アイドル的な可愛らしさは薄れましたが、迫力ある演技を見せています。
ゴールデングローブ賞で主演女優賞を受賞するなど、高い評価を得ています。
犯人捜しがメインだった「24」とは反対に、犯人はわかっているのですが、その真相が明らかになるまでの過程にハラハラするというストーリーです。
ド派手なアクションや銃撃戦はありませんが、心理戦や情報戦が非常におもしろいです。
双極性障害という難しい病気を抱えながらも、正義感と愛国心の強さから突き進むキャリーは、「24」のジャック・バウワーとキャラクターが重なって見えますね。
行き過ぎることも多々あるのですが、能力の高さは凄いです。
そして少し危なっかしいキャリーをサポートするのがソール・ベレンソン。
このソールを演じているマンディ・パティンキン、実は、「クリミナル・マインドFBI行動分析課FBI」を突然、降板したギデオンだったのです。
ギデオンより、口ひげ、あごひげ、そしてメガネのある「HOMELAND/ホームランド」のソールの方が絶対にいい!
ソールの渋さが光ります。
師匠のように父親のようにキャリーを見守ります。
二人の絶対的な信頼関係が胸を打ちます。
さらに存在感があったのが、ニコラス・ブロディです。
8年間もの長い期間捕虜として生き延びた後に救出されて帰還したという難しいキャラクターです。
ニコラス・ブロディが、テローに関係しているまも・・・?とそのあたりか「HOMELAND/ホームランド」シーズン1は面白くなっていきます。
彼の本当の姿は?本当の目的は?彼の微妙な表情から目が離せなくなります。
シーズン1は、中盤からラストへ向かって盛り上がりを見せて、十分に見ごたえのある内容でした。
次のシーズンへ繋げていくという序章のようなシーズンでもありました。
シーズン2に期待が高まります。
♪海外ドラマならアマゾンプライム!!
関連記事
「ホームランド」
>>海外ドラマ「ホームランド」シーズン7!ピーター・クインが登場しないならその分面白くしてくれないと怒ります!
>>「ホームランド」シーズン2のあらすじと感想!シーズン2は究極のラブストーリー&サスペンス!次のシーズン3の配信が待てなかった。
>>「ホームランド」シーズン3は、衝撃のシーズン!あらすじと感想!ニコラス・ブロディとピーター・クインがシーズン3で選手交代?
>>「ホームランド」シーズン4のあらすじと感想。クインがレギュラーになって新しい章の始まり!舞台はパキスタンとアフガニスタン。
>>「ホームランド」シーズン5のあらすじと感想!クインの遺書の文章に感動!クインは死ぬわけない死ぬわけないと祈りました。
>>「ホームランド」シーズン6のあらすじと感想!とてもショックな結末。シーズン7予想!もうクインの奇跡のカンバックはないのか?
>>ホームランド」のクレア・デインズ!眉間にシワのキャリー役と、実際のクレアのドレス姿はまったくの別人!シンデレラドレスが綺麗!
>>「ホームランド」ソール役のマンディ・パティンキン!髭で別人!「クリミナル・マインド」の時より風貌に味があってずっといい!
関連記事はこちらです♪
スポンサーリンク