「ホームランド/HOMELAND」シーズン4のあらすじと感想
「ホームランド/HOMELAND」シーズン4の舞台は、パキスタンとアフガニスタンです。
(アフガニスタンとパキスタンの地図です。)
スポンサーリンク
シーズン3の衝撃のラストから、数年たった所からスタートします。
ブロディが亡くなって、シーズン3で一つの章が終わり、新しい章の始まりです。
CIA支局長となったキャリーとテロ組織ターリバーンとの戦いです。
シーズン2で準キャストで登場したピーター・クインが「ホームランド/HOMELAND」シーズン4からレギュラーになります。
そしてピーター・クインは、献身的にキャリーを支えます。
>>HOMELAND/ホームランド シーズン4 DVDコレクターズBOX
「ホームランド/HOMELAND」シーズン4の新キャスト
スラージ・シャルマ/Suraj Sharma
アーヤン・イブラヒム役
アメリカ軍の爆撃で家族を殺されたパキスタンの学生、ハッカニの甥です。
「ホームランド/HOMELAND」シーズン4のあらすじ
キャリーは、ブロディとの娘フラニーをアメリカの姉の家に預けて、アフガニスタン支局長として海外勤務していました。
そこへ、パキスタンに潜伏するタリバンの幹部ハッカニの情報が入ります。
CIAはハッカニ殺害のためにパキスタン郊外で空爆を命じます。
しかし、その場では結婚式が行われており、多くの一般人も犠牲となってしまいます。
ハッカニの甥のアーヤンは結婚式に参列していた家族を殺されてしまいます。
この事件を受けてパキスタンの民衆はアメリカに対し大規模なデモを行い、パキスタン在米国大使館前は大混乱になります。
事態の収拾に向かったキャリーでしたが、怒り狂う民衆によりキャリーとクインの目の前でパキスタン支局長サンディが民衆に殺されてしまいます。
キャリーはこのサンディ殺害には裏があるのではないかと疑います。
キャリーはパキスタン支局長となり、クインとともにサンディ殺害の真実追求に取り掛かります。
キャリーはハッカニの甥である医学生アーヤンに接近します。巧みにアーヤンを誘惑して心を開かせます。
そしてついにアーヤンは、ハッカニは空爆で死んでおらず潜伏していることを告白します。
一方キャリーの元上司であるソールはCIAを辞めて民間警備会社に幹部となり勤務していました。
そしてキャリーの手助けをするためにパキスタンに来ていました。
しかし空港で何者かに拉致されてしまいます。
ソールを人質にとったハッカニは、ハッカニ側の捕虜との交換を求めてきます。
キャリーの活躍によりソールは無事に解放されますが、その後ソールとキャリーの車が襲撃されます。
アメリカ大使館から大勢の海軍隊が援護に掛けつけます。
しかし、それはハッカニの作戦だったのです。
アメリカ大使館の警備が少なくなった隙を狙って、ハッカニはアメリカ大使館を襲撃します。
多くの大使館やCIAの職員たちが殺害され、ハッカニはアメリカによる結婚式への空爆の報復であるとの声明を出します。
CIA幹部のアダールは、ハッカニに指名手配犯リストから外す代わりに、アメリカでテロリスト活動をしないという取引をしていました。
お互いに惹かれ合うキャリーとクインでしたが、一緒にCIAを辞めて別の人生を生きようというクインに対してキャリーは返事をすることができません。
そしてクインは特殊部隊の極秘任務のため別れも言わずシリアへと行ってしまうのでした。
スポンサーリンク
「ホームランド/HOMELAND」シーズン4の感想
「ホームランド/HOMELAND」シーズン4も面白かったです。
「ホームランド」=ブロディのイメージが強すぎたので、彼が死んでしまった後、果たしてどんなドラマになるのか心配と期待を持って観ました。
良い意味で新しい「ホームランド」に仕上がっているシーズンでしたね。
新しい章の始まりという感じでした。
一番気になっていたのが、ママになったキャリーはどうやってCIAで活躍していくのだろうという点でしたが、あっさり姉のところに娘を預けて遠いアフガニスタンに転勤してしまうところは、やはりキャリーという感じでしたね。
この時点で、ちょっとキャリーに共感できないと心が離れてしまう人もいるかもしれませんね。
逆に、ママをしながら仕事を頑張るヒロイン像に飽き飽きしている方には、新鮮なキャラクターかもしれません。
ここまで突き抜けたキャラクターはかえって気持ちが良いですね。
このシーズンもキャリーに振り回されながらも応援していこう!と思ってしまいました。
大学生を誘惑してまで味方につけようと作戦は凄かったです。
これはキャリーなのです。
そして、ブロディ亡きあと大活躍を見せたのがクインです。
私だけでなく、一気に女性ファンの心を掴んだことでしょう。
ブロディの暗殺を命じられたスナイパーとして登場して以来、いつも影からキャリーを支える心強い存在でした。
そしてキャリーの理解者でもありました。
淡々と仕事をこなす冷淡なイメージが強いですが、シーズン4では徐々に優しさや温かさなどの人間味のあるところが見えてきました。
そしてキャリーとクインは自然と惹かれ合うようになります。
この展開はとてもロマンチックで素敵でした。
しかし、恋心に流されてしまうようなキャリーではありませんでした。
一緒になろうというクインの誘いを素直に受けることはできませんでした。
「いろいろあり過ぎて、今は恋愛することを考えられない。私はあなたに相応しくない。」とクインに言います。
クインも意外とあっさり諦めてしまいます。
見ていて、少しもどかしい気もしましたが、安易に、キャリーとクインがひっつかなかったのが、良かったと思います。
きっとこれは次のシーズンに繋がると期待したいと思います。
「ホームランド/HOMELAND」のストーリーの展開は、ブロディ3部作の1~3シーズンと変わらぬクオリティの高さでした。
静かな空気の中で張り詰める緊張、心理戦、裏をかいた作戦など、目の離せない展開が次から次へとやってきます。
ブロディがいなくなって「ホームランド/HOMELAND」シーズン4から、「ホームランド」の良さが失われてしまうのではないかと心配していました。
でも、舞台が変わったことや新しいキャラクターがたくさん登場したことで、かえってブロディという切なく辛いキャラクターから解放された感じがありました。
そして、また次のシーズンへの期待をたくさん残したラストだったので、まだまだ楽しませてくれそうです。
♪海外ドラマならアマゾンプライム!!
関連記事
「ホームランド」
>>海外ドラマ「ホームランド」シーズン7!ピーター・クインが登場しないならその分面白くしてくれないと怒ります!
>>「ホームランド 」のシーズン1! あらすじと感想!シーズン7を見る前に復習しよう!
>>「ホームランド」シーズン2のあらすじと感想!シーズン2は究極のラブストーリー&サスペンス!次のシーズン3の配信が待てなかった。
>>「ホームランド」シーズン3は、衝撃のシーズン!あらすじと感想!ニコラス・ブロディとピーター・クインがシーズン3で選手交代?
>>「ホームランド」シーズン5のあらすじと感想!クインの遺書の文章に感動!クインは死ぬわけない死ぬわけないと祈りました。
>>「ホームランド」シーズン6のあらすじと感想!とてもショックな結末。シーズン7予想!もうクインの奇跡のカンバックはないのか?
>>ホームランド」のクレア・デインズ!眉間にシワのキャリー役と、実際のクレアのドレス姿はまったくの別人!シンデレラドレスが綺麗!
>>「ホームランド」ソール役のマンディ・パティンキン!髭で別人!「クリミナル・マインド」の時より風貌に味があってずっといい!
関連記事はこちらです♪
スポンサーリンク