ライアン・ゴズリング/Ryan Goslingのおすすめ作品
映画「マネー・ショート 華麗なる大逆転」で野心に溢れる若き銀行マンのジャレットを演じたのは今人気絶頂のライアン・ゴズリングです。
かっこよく勢いのある銀行マンを演じています。
パーマをかけたという不自然な髪型ではありましたが、相変わらずかっこよさが光っていました。
スポンサーリンク
ライアン・ゴズリングは今、大注目の俳優です。
演技力もかっこよさも人気の理由です。
「きみに読む物語」でブレイクしてそして、「ラ・ラ・ランド」でライアン・ゴズリングは、世界的人気者になったように思います。
「ブレードランナー2049」も公開されます。
意外と知られていないライアン・ゴズリングのおすすめ作品「ラースと、その彼女」をご紹介しましょう!
ライアン・ゴズリングの意外なおすすめ作品「ラースと、その彼女」
映画「ラースと、その彼女」は、2007年のアメリカの映画です。
原題は、Lars and the Real Girlです。
この映画は、第80回アカデミー賞脚本賞にノミネート。
そしてトリノ映画祭で観客賞。
第12回サテライト賞ではライアン・ゴズリングが主演男優賞を受賞しました。
ライアン・ゴズリングのおすすめ作品:「ラースと、その彼女」のキャスト
ライアン・ゴズリング/ Ryan Gosling
生年月日:1980年11月12日
出身地:カナダ オンタリオ
ラース・リンドストロム役
エミリー・モーティマー/Emily Mortimer
生年月日:1971年12月1日
出身地:イギリス ロンドン
ラースの兄嫁のカリン役
ポール・シュナイダー/Paul Schneider
生年月日:1976年3月16日
出身地:アメリカ
ラースの兄のガス役
スポンサーリンク
ライアン・ゴズリングの意外なおすすめ作品:「ラースと、その彼女」のあらすじ
ある田舎町に住むトラウマを抱えた青年ラースは、26才。
他人との関わりを避けて生活を送っています。
特に、女性と接するのはとても苦手です。
隣に住む兄夫婦、ガスとカリン
は、そんなラースの心配ばかり。
いつも一人で行動しているラースに対し、早く恋人を作って自立してほしいと願っていました。
そんなある日、ラースは「紹介したい女性がいる」と兄夫婦を尋ねてきます。
兄夫婦は、とても喜びます。
でも、兄夫婦の前に現れた女性は、なんと、大人の玩具のリアルドールだったのです。
兄夫婦は、驚きちょっとパニックと言うか、凍りついたように無言!
「弟がついにイカれちまった」と。
ラースが恋に落ちたのは、等身大のリアルドール。
ラースはビンカと名付けたリアルドールと本当の彼女のように一緒に過ごします。
兄夫妻は精神科の女医さんに相談します。
そうしたら、「ビアンカは必要あって現れたのだから、ラースの話を合わせてあげることが一番」と言われます。
そして兄夫婦はこのことをラースの周りの人々に話します。
ラースは心優しくみんなから好かれていたので、周りの人々はこの話を聞き協力してくれるのです。
町中の人々がラースのために、ビアンカを本当の人間のように扱います。
このような優しさの中で、ラースの心も少しずつ変わっていくのでした。
ライアン・ゴズリングの意外なおすすめ作品:「ラースと、その彼女」の感想
私は、この映画「ラースと、その彼女」を、リアルドールとの恋愛と聞いて、ちょっと悪趣味なコメディか、アート系の作品かと思って観てみました。
ちなみに、リアルドールとはRealDollで、アメリカの等身大の人形の事です。
シリコンを使ってとてもリアルにできているのです。
リアルドールと言う名前のことは、知らなかったです。
でも、悪趣味なコメディかと思ったのは、大間違いで、実際は、意外にも心温まるヒューマンドラマだったので驚きました。
リアルドールを本物の恋人と信じ込んでいる精神的病気を抱えた青年の為に、町中の人々が、彼に合わせてリアルドールを本物の女性のように迎え入れるのです。
なんて素敵な町なのでしょう。
そして町の人々は、このリアルドールとの交流の中に、ちょっとした温かさを感じるようになっていくのです。
買ったばかりのリアルドールは、過激な服装に派手なメイクなのですが、町の人たちと交流するにつれて、地味な服装とメイクになり、どことなく穏やかな表情になっていきます。
その描き方は実に巧かった。
本当の女性のように見えてくる気さえしました。
映画のために、たくさんあるリアルドールの中から、この髪型、この顔立ちのものをよく見つけてきたなと思います。
リアルドールという不思議な存在を通して、本当の愛し方や、人と接することの温かさが描かれています。
ちょっとファンタジーのような、不思議な魅力のある作品です。
ドタバタコメディではなく、淡々と進む物語なのです。
そして、その中に幸せや笑いが散りばめられています。
疲れた心を癒してくれるような優しい作品ですね。
そしてそんな温かい町の人々の中で静かに成長していくラースの姿も良かったです。
かっこいいライアン・ゴズリングも好きですが、個人的にはこのキャラクターが、ライアン・ゴズリングの役の中で一番好きです。
ライアン・ゴズリングのおすすめ作品「ラースと、その彼女」をご紹介してきました。
ライアン・ゴズリング作品の中でこの映画「ラースと、その彼女」が初めてライアン・ゴズリングを観た作品で、とても印象的な作品でした。
リアルドールという謎の存在を囲みながら愛がたっぷり溢れています。
その数年後、歌って踊ってのミュージカル「ララランド」でゴールデングローブ賞を取ったり、SF映画「ブレードランナー2049」に出演したり大活躍するとは、予想してなかったです。
ライアン・ゴズリングって、幅の広い、才能のある俳優です!
映画「マネー・ショート 華麗なる大逆転」のあらすじ!経済オンチの友達は映画館でチンプンカンプンだったので、ひたすらライアンのスーツ姿眺めてた。
映画「マネー・ショート 華麗なる大逆転」の関連記事
「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
>>映画「マネー・ショート 華麗なる大逆転」のあらすじ!経済オンチの友達は映画館でチンプンカンプンだったので、ひたすらライアンのスーツ姿眺めてた。
>>映画「マネー・ショート 華麗なる大逆転」の感想!泡風呂&シャンパンを飲みながら「サブプライムローンがどんなものか?」の説明シーンは笑った!
>>クリスチャン・ベールはプロ意識が強いカメレオン俳優!アカデミー賞常連俳優です!でも旦那さんにしたくないな〜。
>>映画「ミニオンズ」! ボス役の声優スティーヴ・カレルの年収は11億円!「アメリカテレビ界で最も稼いでいる男性ランキング」3位!日本語の吹き替えは笑福亭鶴瓶です。
ライアン・ゴズリングの関連記事
関連記事はこちらです♪
スポンサーリンク