海外ドラマ「殺人を無罪にする方法」キーティング5のキャスト
「殺人を無罪にする方法」は、主演ヴィオラ・デイビスの圧倒される演技が魅力ですが、それ以外のキャラクターたちもユニークで面白いです。
ここでは、「殺人を無罪にする方法」の中で、ヴィオラ・デイビス演じるアナリーズ・キーティングに仕える学生たちである「キーティング5」のキャストについてご紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
「殺人を無罪にする方法」のキャスト:アルフレッド・ノーイック/Alfred Enoch
生年月日:1988年12月2日
出身地:イギリス ロンドン
補欠入学ながら、アナリーズに認められたウェス・ギビンズ。
何かにつけてアナリーズに守られるウェスには、自分自身も知らない理由がありました。
アナリーズは昔自分が担当した裁判の中でウェスの母親を自殺に追い込んでしまったと罪悪感を持ち続けていたのです。
初めは頼りなさそうな学生というイメージだったのですが、徐々に芯の強さやリーダーとしての統率力を見せ始めます。とても正義感の強い青年でもあります。
「殺人を無罪にする方法」でウェス・ビギンズを演じるのは、アルフレド・ノーイックです。
1988年生まれのイギリス人俳優です。ウェスの素敵な笑顔に見覚えがあるなと思ったら、なんと「ハリー・ポッター」シリーズでハリーとロンのルームメイト、ディーン・トーマスを演じた俳優でした。
可愛らしい笑顔が印象的でしたね。
ディーンの可愛らしさも残っていますが、素敵な男性に成長したと思います。
「殺人を無罪にする方法」のキャスト:ジャック・ファラヒー/Jack Falahee
生年月日:1989年2月20日
出身地:アメリカ アルボラ
映画やドラマの中で、よくお色気担当のキャラクターが登場しますが、ほとんどは女性です。
しかし、このドラマ「殺人を無罪にする方法」のお色気担当は、コナー・ウォルシュです。
しかもターゲットは女性ではなく男性。
ゲイであるコナーは必要な情報を持っていそうな男性を見つけると、自慢の色気で誘惑して情報を引き出すのです。
ある時情報提供者としてオリバーに接近するのですが、次第にオリバーと本気の関係になっていきます。
このゲイの2人は、アメリカのファンの間でもとても人気が高いゲイカップルです。
「殺人を無罪にする方法」でコナー・ウォルシュを演じるのは、ジャック・ファラヒーです。
1989年生まれのアメリカ人俳優です。
映画やテレビドラマの脇役などで出演していますが、日本公開の作品はあまりないので、このドラマが始まる前は知らなかった方が多いと思います。
日本でのおなじみのドラマとしては、「マンハッタンに恋をして~キャリーの日記」、「ねじれた疑惑」に出演しています。
非常にかっこいい容姿と、影のある雰囲気が魅力的ですね。
「殺人を無罪にする方法」のキャスト:アジャ・ナオミ・キング/ Aja Naomi King
生年月日:1985年1月11日
出身地:アメリカ ロサンジェルス
「殺人を無罪にする方法」で理想的な婚約者がいて将来有望な優等生だったミカエラ。
しかしキーティング5になったことで、人生が狂い始めます。
その転落ぶりが一番顕著に出ていたのがミカエラです。
そしてキュートな見た目とは裏腹に、したたかさやずる賢さもあります。
「殺人を無罪にする方法」でミカエラ・プラットを演じるのはアジャ・ナオミ・キングです。
1985年生まれのアメリカ人俳優です。
ドラマ「恋するインターン」「ブラックリスト」などにゲスト出演したり、ヒュー・グラント主演の映画「Re:LIFE~リライフ~」に脇役で出演しています。
「殺人を無罪にする方法」の主演キャストに大抜擢されて一躍スターの仲間入りをしています。
コナー役のジャック・ファラヒーととても仲が良いとのことで、仲良し写真がインスタなどにアップされています。
スポンサーリンク
「殺人を無罪にする方法」のキャスト:カーラ・ソウザ/ Karla Souza
生年月日:1985年12月11日
出身地:メキシコ メキシコシティ
ミステリアスで掴みどころがないローレル・カスティーリョ。
真面目学生の雰囲気を持ちながら、年上のフランクを誘惑したり、ウェスとも関係を持ったりと、恋愛に積極的な面もある女性です。
学生たちのまとめ役であるのですが、結構無謀な決断をするので、毎回ドキドキします。
「殺人を無罪にする方法」でローレル・カスティーリョを演じるのは、カーラ・ソウザです。
1985年生まれのメキシコ女優です。
メキシコでは有名な女優さんで、「殺人を無罪にする方法」はアメリカ進出作品となっています。
「殺人を無罪にする方法」のキャスト:マット・マクゴリー/ Matt McGorry
生年月日:1986年4月12日
出身地:ニューヨーク マンハッタン
連邦判事の息子で苦労知らずのおバカキャラで登場したアッシャー・ミルストーン。
周りを和ませたり、イラつかせたりする存在です。
シーズン1では、アッシャーだけが学生たちによる殺人の真相を知らなかったので、アッシャーに真相を知られないように学生たちは奮闘しました。
途中から年上の女性であるボニーと関係を持つようになり、アッシャーの魅力が少しずつ見え始めます。
「殺人を無罪にする方法」でアッシャー・ミルストーンを演じるのは、マット・マクゴリーです
。1986年生まれのアメリカ俳優です。ドラマ「ゴシップガール」「エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY」などにゲスト出演してきました。主要キャストとしてのドラマ出演は今回初めてです。
以上、アナリーズ・キーティングを支える「キーティング5」のキャストをご紹介してきました。
ウェス・ビギンズ演じるアルフレッド・ノーイックは子役として「ハリー・ポッター」シリーズに出演してきた経歴がありますが、他の4人はこの作品で大ブレイクした若手俳優たちですね。
特にコナー・ウォルシュを演じるのジャック・ファラヒー、ちょっと気になりますね。
イタリアでこのドラマが放映された時、コナー(ジャック・ファラヒー)と恋人オリバー(コンラッド・リカモラ)のベッドシーンをカットしたこが話題にもなっています。
「殺人を無罪にする方法」のドラマの制作総指揮のションダ・ライムズは「どんな愛に対しても検閲は許しがたい」とツイッターでお怒りに!
ジャック・ファラヒ、ブレイクしそうな予感がしますが・・・。
今後のキーティング5の活躍も楽しみですが、映画や他のドラマでの活躍も見てみたいです。
海外ドラマ「殺人を無罪にする方法」キーティング5以外のキャスト
「殺人を無罪にする方法」の学生たちはフレッシュな若手俳優が揃っていますが、それ以外のキャストはテレビや映画で活躍中のベテラン俳優たちも出演しています。
「殺人を無罪にする方法」は、秘密を抱えた謎の多いキャラクターばかりで面白いですね。
「殺人を無罪にする方法」のキャスト:チャーリー・ウィーバー
アナリーズの事務所で働く謎の多い男性フランク・デルフィノ。
過去にアナリーズを裏切ったことが原因で、アナリーズの子供の命を奪ってしまったことをずっと後悔していました。
アナリーズは真実を知らずにいたのですが、サムはこの事実を知っており、その弱みを握られていました。
キーティング5の学生ローレルと交際する流れになります。
「殺人を無罪にする方法」でフランク・デルフィノを演じるのは、チャーリー・ウィーバーです。
1978年生まれのアメリカ俳優です。映画出演やモデルとしても活躍してきました。
「ベロニカ・マーズ」「バフィー ~恋する十字架~」「CSI」などに出演してきましたが、主要キャストとして注目されたのは今回のドラマが初めてです。
「殺人を無罪にする方法」のキャスト:ライザ・ウェイル
アナリーズの事務所で働く弁護士ボニー・ウィンターボトム。
アリーズやサムとの間に隠された過去があり、まだまだ明かされていない秘密がありそうな謎の多い女性です。
キーティング5の学生アッシャーとはずみで関係を持ちますが、その後も精神的にも支え合う仲になっていきます。
頼りなさそうな女性に見えますが、窮地に追い込まれると驚いた行動に出る積極性も持っています。
「殺人を無罪にする方法」で、ボニー・ウィンターボトムを演じるのは、ライザ・ウェイルです。
1977年生まれのアメリカ女優です。「ギルモアガールズ」「スキャンダル 託された秘密」へ出演しているベテラン女優です。
「プリズン・ブレイク」「プライベート・プラクティス」の主要キャストとして有名なポール・アデルスタインと9年間の結婚生活を送りました。
ポール・アデルスタインは「スキャンダル 託された秘密」にも出演していました。
ポール・アデルスタインと別れた後、ボニー・ウィンターボトムが交際を始めたのはなんと、フランク役のチャーリー・ウェバーでした。
2人とも交際を認めており、とても良い関係を築きながら撮影を行っているとのことです。
ドラマの中では微妙な距離感のあるボニーとフランクですが、プライベートでは幸せなカップルなんて…ほっこりした気持ちになりますね。
「殺人を無罪にする方法」のキャスト:ケイティー・フィンドレー
シーズン1でライラ殺しの犯人として浮上したレベッカ・サッター。
偶然隣人であったウェスと恋愛関係に発展します。
シーズン1は「レベッカがライラを殺したのか?」「レベッカがサムを殺したのか?」とレベッカへの謎が大きなテーマでもありました。
気性が荒くコロコロ変わる性格に、周りに人々は振り回されました。
「殺人を無罪にする方法」でレベッカ・サッターを演じたのはケイティー・フィンドレーです。
1990年生まれ、カナダ出身の女優です。
日本でも人気のドラマに出演しています。
「SEX and the CITY」の主人公キャリー・ブラッドショーの若き日の姿を描いた「マンハッタンに恋をして~キャリーの日記~」でキャリーの親友マギーを演じました。
また「キリング/26日間」のロージー役としても有名です。
非常にきれいな顔立ちをしているのですが、濃いメイクをしている時とナチュラルメイクをしている時の差が大きくて驚きます。
レベッカも裏の顔と表の顔があるキャラクターだったので、このメイクの差が効果的に出ていたと思います。
「殺人を無罪にする方法」のキャスト:トム・ヴェリカ
サム・キーティングは、シーズン1ではライラ殺しの犯人であり、第2の殺人の被害者でもある重要人物です。アナリーズに対して陰険な態度をとったり、ボニーを誘惑しようとしたり、非常に嫌な男でしたね。
サム・キーティングを演じるのは、トム・ヴェリカです。1964年生まれのアメリカ俳優です。サムのキャラクターは最悪でしたが、渋くて素敵な俳優だと思います。
ベテラン俳優のようなのでどんなドラマに出てきた方なのだろうと探してみたところ、出演作はほとんどありませんでした。実は数多くのテレビドラマの監督をしている方なのです。アメリカのドラマは1話ずつ色々な監督が担当していますよね。トム・ヴェリカも非常に多くのドラマのエピソードの監督を務めてきました。
監督したドラマは「グレイズ・アナトミー 恋の解剖学」「スキャンダル 託された秘密」「プライベート・プラクティス」「ボディ・オブ・プルーフ 死体の証言」「メンタリスト」など、日本でもおなじみのドラマばかりですね。
「殺人を無罪にする方法」のキャスト:ファムケ・ヤンセン
シーズン2の驚きの一つとして、イヴ・ロスロの存在でした。
アナリーズの元同僚であり、さらに恋仲だった女性なのです。アナリーズの恋愛対象は男性だけではなかったのですね。
このイヴ・ロスロを演じたのはファムケ・ヤンセンです。1964年生まれ、オランダ出身の女優です。
たくさんの映画やドラマで活躍している女優さんです。特に有名なのが、「X-MEN」
のジーン・グレイ役でしょう。
準主役としてかっこいいキャラクターでした。テレビドラマは「アリーmy love」や「ブラックリスト」などにも出演しています。
以上、「殺人を無罪にする方法」を盛り上げるキャストのご紹介をしてきました。
このドラマ「殺人を無罪にする方法」はキャラクターの良さが光ります。
どのキャラクターも濃くて、謎が多くて、興味深い人物だらけです。
「殺人を無罪にする方法」シーズン3以降もインパクトのあるキャラクターが登場することを楽しみにしています。
海外ドラマ「殺人を無罪にする方法」の関連記事
>>「殺人を無罪にする方法」シーズン1のあらすじと感想!ドラマの魅力はヴィオラ・デイヴィス!謎が深まるラスト
>>「殺人を無罪にする方法」シーズン2のあらすじ(ネタバレ)と感想!ボリュームたっぷりの内容でとても見応えのあるシーズン!
>>「殺人を無罪にする方法」のキャスト! 「ハリー・ポッター」のアルフレド・ノーイックが成長してる!誰がブレイクするか?
>>「殺人を無罪にする方法」シーズン3!あらすじと感想!シーズン3は、シーズン1、2以上の面白さ?
関連記事はこちらです♪
スポンサーリンク