「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー!」最新情報
オスカー女優メリル・ストリープが歌って踊るミュージカル「マンマ・ミーア!」は2008年の作品です。
前作からちょうど10年経った今年、続編である「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー」が公開になります。
原題は、Mamma Mia! Here We Go Againです。
アメリカ公開は7月20日(金)、日本公開は8月24日(金)となっています。
大好きな作品だったので、続編が制作されると知ってからとても楽しみにしていました。
そこで公開前の最新情報や、内容についての予想などをしていきたいと思います。
スポンサーリンク
「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー!」:「マンマ・ミーア!」の10年後を描く
「マンマ・ミーア!」の内容を簡単におさらいしておきましょう。
主人公のアマンダ・ミシェル・サイフリッド演じるソフィは、ギリシャのエーゲ海の美しい島で、メリル・ストリープ 演じる母親ドナ
と一緒に暮らしていました。
ソフィは結婚式を前にしてある計画を立てていました。
それは父親とヴァージンロードを歩くことでした。
しかしソフィは父親に会ったことがありません。
そこで、ドナに内緒で父親の可能性のある元カレ3人サム、ハリー、ビルに招待状を出していたのです。
突然現れた元カレたちに驚くドナ。
結局父親が誰かわかりませんでした。
しかし、再会して恋が再燃したドナとサムは結婚することになり、みんなが祝福するのでした。
「マンマ・ミーア!」についてはこちらの記事を!>>メリル・ストリープおすすめ3作品!最後は映画「マンマ・ミーア!」美しい景色とABBAの音楽で幸せ満喫ができる!
「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー!」はこの前作から10年後を描いた物語になっています。
舞台となるのは前回同様、エーゲ海の美しい島です。
妊娠して里帰りしてきたソフィとドナがまた新たな物語を繰り広げるのです。
ソフィは出産を前に不安でいっぱいでした。
そんなソフィを勇気づけるために、ドナの親友ロージーとターニャは、ドナがどんなふうにソフィを育て上げたのか話し始めるのでした。
このような内容になることがわかっています。
前作のラストから10年後の「現在の物語」と、「ドナの過去の物語」が交錯するストーリーになるのです。
3人の元カレとの出会いはどうだったのか?
どんな順番で付き合っていたのか?
どうして別れてしまったのか?
とても楽しみですね。
「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー!」:「マンマ・ミーア!」のキャストは戻ってくる?
「マンマ・ミーア!」はとにかくキャストが豪華でした。
ドナを演じるのは、大女優メリル・ストリープ/Meryl Streep。
ソフィ役はアマンダ・サイフリッド/Amanda Michelle Seyfried。
そしてドナの元カレを演じるのは、ピアース・ブロスナン/Pierce Brendan Brosnan、コリン・ファース/Colin Andrew Firth、ステラン・スカルスガルド/Stellan Skarsgårdです。
このオリジナルキャストが再び戻ってくるのか心配でしたが、一人も欠けることなく続編に戻ってくるのです。
これが嬉しいですね。
また、ソフィの父親候補という奇妙なトリオのやり取りが見ることができると思うとワクワクします。
しかし、前作のラストでドナはピアース・ブロスナン演じるサムと結ばれることになりました。
しかし、ハリーもビルも再登場するということは、もしかしたらドナのお相手はまた変わってしまうのかもしれませんね。
メリル・ストリープは現在69歳ですが、最近になってラブコメのヒロインを演じるのがとても素敵になっていると思います。
前作の「マンマ・ミーア!」をはじめ、「マダム・フローレンス!夢見るふたり」(2016年)「恋するベーカリー」(2009年)など、可愛らしさに磨きがかかっていると思います。
今回も3人の男性の間でドタバタするキュートなドナが楽しみです。
スポンサーリンク
「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー!」:シェールとアンディ・ガルシアが出演する?
「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー!」はドナたちの過去の物語も描かれます。
若き日のドナを演じるのは「シンデレラ」(2015年)「ベイビードライバー」(2017年)でヒロインを演じたリリー・ジェームズ/Lily Jamesです。
リリー・ジェームズについては、こちらの記事も読んでね♪
>>リリー・ジェームズの新作は「マンマ・ミーア!」続編!「ダウントン・アビー」「ベイビー・ドライバー」からミュージカルまで、まさにシンデレラ!
メリル・ストリープとあまり似ていないかな…と思っているのですが、雰囲気は似ていますね。
パワフルな歌声は、メリル・ストリープに負けず劣らずの迫力でした。
さらに若き日のサム、ハリー、ビルを演じる若手俳優たちも楽しみです。
しかし、一番驚いたのが、シェール/Cherが出演するということです。
歌手として女優として抜群の存在感のある方ですね。
現在72歳です。
「マスク」(1985年)「月の輝く夜に」(1987年)などが代表作ですね。
今回はなんとソフィのおばあちゃん役で登場します。
ということはドナの母親ということですね。
ドナとの母子関係が気になりますね。
そして、シェールの素晴らしい歌声がとても楽しみです。
メリル・ストリープと一緒に歌う姿も見られるかもしれませんね。
さらにサプライズキャストが、アンディ・ガルシア/Andy Garciaです。
アンディ・ガルシアの詳しい役どころは明かされていません。
重要なキャラクターであることは間違いありません。
アンディ・ガルシアの活躍にも注目ですね。
「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー!」:ABBAの名曲は流れるの?
「マンマ・ミーア!」の魅力はとにかくハッピーな音楽でした。
世界中で愛されているABBAのヒット曲が最高に映画を盛り上げました。
ちなみに、「マンマ・ミーア!」のサウンドトラックは、世界中で770万枚を超えるほどの人気となりました。
今回も、もちろんABBAのヒット曲が登場します。
公開前に明かされている楽曲は3つです。
・When I Kissed the Teacher
・I Wonder (Departure)
・Angel Eyes
ABBAの音楽で育った年代の方々も、ABBAの音楽に始めて触れる年代の方々も、誰でも好きになれる魅力があるのが、ABBAの音楽です。
今回もきっとサントラを買いたくなると思います。
「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー!」:父親は判明する⁉
「マンマ・ミーア!」では、ソフィの3人の父親候補が登場したのですが、結局誰が本当の父親なのかわかりませんでした。
3人の「3分の1でもソフィの父親なら良い」という気持ちにジーンときました。
普通なら対立する関係のはずなのに、妙に仲の良い3人の姿が良かったですね。
しかし、今回は過去のストーリーが掘り下げられるということで、きっと本当のソフィの父親が判明するのだと思います。
3人にとっては誰が父親かわからない方が幸せなのかもしれませんが、個人的には「ハッキリしてほしい!」と思っています。
「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー!」:前作以上に感動シーンがある⁉
「マンマ・ミーア!」は、ドタバタな展開や、歌って踊りまくるミュージカルが満載でしたら、しっかり感動ドラマも描かれていました。
「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー!」は、さらに感動的なシーンが多くなると思います。
ソフィは今回子供を授かり母親になります。
母親になって初めてわかる母ドナの苦悩や愛情があると思います。
母親になることに対して不安を抱えているソフィがどのように成長していくのかが楽しみです。
きっとドナの過去のドラマにも涙なしには観ることができない感動シーンがあると思います。
そして今回は、シェール演じるドナの母親まで登場します。
それぞれの母娘のドラマがどのように展開するのに注目ですね。
ここまで公開前の「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー!」の情報についてのご紹介や、勝手な予想をしてみました。
前作がとても面白かっただけに、続編もハードルをたっぷり上げて観てみたいと思います。
♪「マンマ・ミーア」は、dTVのお試し31日間無料で見られますよ
「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー!」関連記事
>>メリル・ストリープおすすめ3作品!最後は映画「マンマ・ミーア!」美しい景色とABBAの音楽で幸せ満喫ができる!
関連記事はこちらです♪
スポンサーリンク