「アブセンシア〜FBIの疑心〜」シーズン1の感想
「キャッスル~ミステリー作家は事件がお好き」の華やかな刑事ケイト・ベケットが好きだったので、ボロボロになり追い込まれていくエミリーに違和感がありました。
でも、徐々に引き込まれていくミステリーでした。
「アブセンシア〜FBIの疑心〜」シーズン1を見た私の感想です。
スポンサーリンク
「アブセンシア〜FBIの疑心〜」シーズン1の感想:怪しい人物が多すぎる
二転三転するミステリーは多いですが、このドラマ「アブセンシア〜FBIの疑心〜」はそれ以上の展開でした。
とにかく怪しい人物が多すぎるのです。
エミリー監禁の容疑者として浮上したのは殺人鬼ハーロウ、さらに人身売買のセメロフ、さらに怪しい上司アダム。
さらに兄のジャックや再婚相手アリスも怪しい。
そして、なんとエミリー自身も多重人格とされて容疑者になるのです。
それぞれのキャラクターも個性的で面白かったですね。
1つの事件だけでなく、複数の事件が絡み合いながら進むので、容疑者もどんどん増えていきます。
初めはエミリーを監禁した犯人を追う1つのストーリーでしたが、ハーロウが死に、セメロフが死に、アダムも殺されます。
それらの殺人は一体だれなのか?
「アブセンシア〜FBIの疑心〜」はミステリー好きにはたまらない展開でしたね。
「アブセンシア〜FBIの疑心〜」シーズン1の感想:ニックが頼りない
怪しい人物として登場した兄のジャックや、エミリーを追うギブス
も嫌な男でした。
しかし物語が進むにつれて良い面が見えてきます。
逆に夫のニックはどんどん嫌いなキャラクターになっていきました。
はじめはエミリーの潔白を信じて戦う夫ニックは、エミリーにとって頼りになる存在でした。
唯一の味方だったのです。
しかし、「アブセンシア〜FBIの疑心〜」シーズン1後半ではエミリーが再婚相手アリスと息子フリンを誘拐したと誤解して、エミリーを追います。
エミリーがどんなに真実を伝えても信じないフリンの態度にとてもイライラしました。
「アブセンシア〜FBIの疑心〜」シーズン1の前半と後半でこんなに態度が変わるとは…。
かなりガッカリしましたね。
「アブセンシア〜FBIの疑心〜」シーズン1の感想:母性について
このドラマ「アブセンシア〜FBIの疑心〜」のテーマの1つは「母性」です。
エミリーを監禁した真犯人ローリーは、エミリーのせいでシェン医師の実験台にされました。
6年間、辛い水攻め実験の被害者になったのです。
そして殺人マシンにされたのです。
だからエミリーにも同じ経験をさせようと企てました。
自分がされたのと同じように、水攻めの実験を続けたのです。
ローリー計画ではエミリーは6年間の実験の後、自分と同じように殺人マシンになっているはずでした。
自分の夫を奪った再婚相手アリスを殺すはずだと予想していたのです。
でもエミリーはアリスを殺そうとはしませんでした。
もちろん恨む気持ちはありましたが、息子フリンのために思い留まったのです。
このエミリーの「母性」はローリーにとって計算外のことでした。
さらに、アリスの母性にも驚かされました。
はじめはエミリーに対して嫉妬心や嫌悪感を抱くのですが、それはニックの元妻だからでなく、フリンの母親だからです。
エミリーがフリンに悪影響を与えることを恐れてフリンをエミリーから守るのでした。
そしてフリンとともに監禁された時の強さがすごかった!
水槽に閉じ込められて溺れるフリンを助けるために、鍵をこじあけて見事にフリンを救出します。
「母性」はここまで女性を強いするのか…と感心してしまいました。
スポンサーリンク
「アブセンシア〜FBIの疑心〜」シーズン1の感想:ツッコミどころは?
このドラマ「アブセンシア〜FBIの疑心〜」はツッコミどころが色々ありました。
結局ほぼ全ての登場人物が怪しかったこと。
真犯人のインパクトが薄かったこと。
警官汚職事件や、兄ジャックの不正事件など、細かい事件がきちんと解決しなかったところもモヤモヤしました。
また、どうしてシェン医師は殺人マシンを作るために「水攻め」だったのかという疑問も残りました。
でも、色々と矛盾するところがあっても、それを感じさせないスピード感がありました。
だから観ている最中は、ツッコミ要素が気にならず物語に没頭できました。
ミステリードラマにはやはりこのスピード感や勢いが重要ですね。
「アブセンシア〜FBIの疑心〜」は一気に見たくなるドラマ=面白いミステリードラマだと思います。
「アブセンシア〜FBIの疑心〜」シーズン2はどうなる?
「アブセンシア〜FBIの疑心〜」シーズン1のラストでやっと平穏な日々を手に入れたエミリーでしたが、なんとハーロウを殺した自分の映像を思い出してしまいます。
やはり本当にエミリーには別人格があり、殺人を犯してしたのでしょうか。
「アブセンシア〜FBIの疑心〜」シーズン2は、エミリーが自分自身と戦うストーリーになると思います。
そしてシーズン2にはそのままニックやアリスも登場するので、この三角関係がどう変化していくのかも見どころですね。
ニックとアリスがどうして結婚に至ったのか等、エミリー不在の6年間の経緯も描いてほしいですね。
「アブセンシア〜FBIの疑心〜」シーズン1で描かれたシェン医師や、水攻め事件については一旦終了。
(まだ気になることは残っていますが)また新たな謎の事件が展開するでしょう。
「アブセンシア〜FBIの疑心〜」シーズン1は10話だけということで、ノンストップで見てしまいました。
ぜひ、このドラマは時間を空けずに集中して観ることをおすすめします。
あれ?という矛盾などもありましたが、それ以上にスピード感を楽しめる内容でした。
とても気になるラストだったので、とにかく早く「アブセンシア〜FBIの疑心〜」シーズン2が見たいです。
♪「アブセンシア〜FBIの疑心〜」は今、U-nextかアマゾンプライムビデオで見られます。
>>無料トライアル実施中!<U-NEXT>
>>Amazonプライム・ビデオ
「アブセンシア〜FBIの疑心〜」の関連記事
>>海外ドラマ「アブセンシア〜FBIの疑心〜」のキャスト!「キャッスル」のスタナ・カティックが主演!
>>海外ドラマ「アブセンシア〜FBIの疑心〜」シーズン1のあらすじ!二転三転する展開に引き込まれる中毒性のあるドラマ!
関連記事はこちらです♪
スポンサーリンク